各種ご案内
お問い合わせ窓口
税理士顧問・経理代行・相続対策・労務・助成金
0532-47-3533
08:30〜17:30
(土日祝休)
  1. TOP
  2. 投稿者 : chuotax-admin
BLOG

BLOG

2019.07.25
  • 税金の話

配偶者控除に関して「130万の壁もお忘れなく②」

配偶者控除の改正で、新たな壁(150万円)が登場しています。壁が高くなったため、給与:103万円以下で調整してきた配偶者には朗報です。   忘れがちなことですが、配偶者・扶養の有無及び条件...

...詳しく見る
2019.07.25
  • 税金の話

扶養と税金のこと「130万の壁もお忘れなく①」

配偶者控除の改正で、新たな壁(150万円)が登場しています。その中で埋没する恐れのある、 給与収入:130万円の壁をお伝えします。 この壁の対象者は、103万円+控除:27万円を足して計算する...

...詳しく見る
2019.07.19
  • 税金の話

収入98万円の壁を超えた人のための住民税の節税方法

前回、給与収入:98万円の壁を超えて103万円以下の人への、住民税の節税方法について、今回お知らせいたしますと書いたことをご記憶でしょうか? ネタバラシすると、なあんだと、コロンブスの卵みたいな...

...詳しく見る
2019.07.19
  • 税金の話

忘れがちな不動産を売却したときの税金について

株価の上昇傾向がみられ、かつ地価も上昇…と、バブル初期と同じ経済情勢がみられつつあります(バブル前後のように、乱高下しないことを祈ります)。 今回、個人が不動産を売却した場合に、よくある忘れ物をお...

...詳しく見る
2019.07.19
  • 税金の話

寡夫(かふ)控除について

前回載せた、寡婦(かふ)控除はご理解いただけたでしょうか? ところで、寡夫(かふ)控除についての説明がなかったとの声がありました。 忘れていたわけではありません<(_ _)> 読み仮名は同じ「...

...詳しく見る
2019.07.17
  • 税金の話

収入98万円の壁ってご存知でしょうか?扶養と住民税の話

忘れがちな98の壁…ボルダリング競技(東京オリンピック採用)の高さではありません。 それならば、103の壁は…となると、ピンときませんか?   98万と103万の壁   年間給与...

...詳しく見る
CONTACT

あなたのパートナーとして
その目的までお供させてください

お問い合わせ窓口

お電話はコチラ:
0532-47-3533
08:30〜17:30 (土日祝休)