各種ご案内
お問い合わせ窓口
税理士顧問・経理代行・相続対策・労務・助成金
0532-47-3533
08:30〜17:30
(土日祝休)
  1. TOP
  2. 投稿者 : chuotax-admin
BLOG

BLOG

2021.05.01
  • 会社経営

キャッシュフロー経営の重要性

「キャッシュフロー」と聞いてピンとくる方は少ないのではないでしょうか。聞いたことはあっても、意味を理解するのは難しいかもしれません。   キャッシュフロー   今回は簡易的ではあります...

...詳しく見る
2021.04.01
  • 会社経営
  • 会社設立
  • 税金の話

法人成りで節税ができる!?

確定申告が終わり、思ったより税金が高くて節税策を探している個人事業主の方は多いのではないのでしょうか。税負担の大きい個人事業主は、法人成りすることで所得税などが節税できる可能性があります。ここでは...

...詳しく見る
2021.03.01
  • 会社経営

コロナ禍で急増!ZOOMを活用したオンライン商談のメリット・デメリット

コロナの影響により、仕事現場をはじめとしてオンライン化が進んでいます。オンライン化でもっとも顕著なのが、テレワークとオンライン商談ではないでしょうか。この記事では、話題のオンライン商談の概要やメリ...

...詳しく見る
2021.02.01
  • 税金の話

補助金・給付金にも税金ってかかる?

2020年も終わり、2021年が始まりました。2020年を振り返ると、やはり大きな出来事といえば新型コロナウイルスの世界的な感染拡大ではないでしょうか。不要不急の外出を控える、三密を避けるといった呼びかけが広...

...詳しく見る
2021.01.06
  • 会社経営

役員登記はお済みですか?

株式会社の役員(取締役や監査役)には必ず任期があり、通常は2年(監査役は4年)ですが、非公開会社の場合は、最長10年まで伸長することが可能です。   そして、役員(取締役と監査役)の任期を10...

...詳しく見る
2020.12.01
  • 税金の話

副業の確定申告義務について

確定申告について本腰をいれていく時期になりました。今年は新型コロナウイルスの影響で本業がうまくいかず副業を始めましたという方も多いのではないでしょうか。今回は副業をされた方の確定申告についてお話し...

...詳しく見る
2020.11.01
  • 税金の話

確定拠出年金(iDCeCo)で自分年金!

「老後資金2,000万円問題」もあり、将来のために資金作りをされている方も多いかと思います。そこで節税をしながら将来の資産形成をしてみるのはどうでしょうか。   ・加入のメリット 税金が安くなりま...

...詳しく見る
2020.10.01
  • 税金の話

自社の株価がいくらかご存じですか?

会社経営者様は自社の株式をお持ちかと思います。その株式はいずれ譲渡や相続をすることとなります。その時お持ちの株式はいくらになるのでしょう。上場している会社株式であれば株価はすぐにわかります。しかし...

...詳しく見る
2020.09.01
  • 税金の話

ふるさと納税で被災地の支援ができる!

被災地への寄付はふるさと納税でも行えます。 ふるさと納税・・・2008年に創設された「自分が応援したい自治体に寄付する」ことができる制度   各地で自然災害による多くの災害が発生し、多くの被...

...詳しく見る
CONTACT

あなたのパートナーとして
その目的までお供させてください

お問い合わせ窓口

お電話はコチラ:
0532-47-3533
08:30〜17:30 (土日祝休)