各種ご案内
お問い合わせ窓口
税理士顧問・経理代行・相続対策・労務・助成金
0532-47-3533
08:30〜17:30
(土日祝休)
  1. TOP
  2. ブログ
BLOG

BLOG

2021.09.01
  • 会社経営

【建設業向け】工事台帳をつけるメリット

工事台帳とは、工事現場ごとの支出(材料費、労務費、外注費、経費等)を詳しく記載する台帳です。   建設業界に携わる方は耳にしたことがあるかもしれません。しかし、「工事台帳をき...

...詳しく見る
2021.08.01
  • 相続・贈与
  • 税金の話

役員借入金とは?相続トラブルを防ぐために今できる具体的な対策とは

役員借入金とは 役員借入金とは役員から会社に貸し付けた資金のことを指します。会社の売上が悪く、従業員に給料が払えなかったり、取引先への支払いができなかったりする場合、役員が会社にお金...

...詳しく見る
2021.07.01
  • その他

7月は労働保険年次更新の提出月です

◆労働保険ってなに?    労働保険とは、「労働者災害補償保険(一般にいう労災保険)」と「雇用保険」を総称したものです。   ・労働者災害補償保険(一般にいう労災保険...

...詳しく見る
2021.06.01
  • 会社経営

ハローワークと転職サイト

アフターコロナに向けて、採用活動をしていきたいと考えている経営者の方も多いのではないでしょうか。 今回は、人材を採用する際に利用する職業紹介機関であるハローワークとその他の求人サイト...

...詳しく見る
2021.05.01
  • 会社経営

キャッシュフロー経営の重要性

「キャッシュフロー」と聞いてピンとくる方は少ないのではないでしょうか。聞いたことはあっても、意味を理解するのは難しいかもしれません。   キャッシュフロー   今回は簡易...

...詳しく見る
2021.04.01
  • 会社経営
  • 会社設立
  • 税金の話

法人成りで節税ができる!?

確定申告が終わり、思ったより税金が高くて節税策を探している個人事業主の方は多いのではないのでしょうか。税負担の大きい個人事業主は、法人成りすることで所得税などが節税できる可能性があり...

...詳しく見る
2021.03.01
  • 会社経営

コロナ禍で急増!ZOOMを活用したオンライン商談のメリット・デメリット

コロナの影響により、仕事現場をはじめとしてオンライン化が進んでいます。オンライン化でもっとも顕著なのが、テレワークとオンライン商談ではないでしょうか。この記事では、話題のオンライン商...

...詳しく見る
2021.02.01
  • 税金の話

補助金・給付金にも税金ってかかる?

2020年も終わり、2021年が始まりました。2020年を振り返ると、やはり大きな出来事といえば新型コロナウイルスの世界的な感染拡大ではないでしょうか。不要不急の外出を控える、三密を避けるといっ...

...詳しく見る
2021.01.06
  • 会社経営

役員登記はお済みですか?

株式会社の役員(取締役や監査役)には必ず任期があり、通常は2年(監査役は4年)ですが、非公開会社の場合は、最長10年まで伸長することが可能です。   そして、役員(取締役と監査役...

...詳しく見る
CONTACT

あなたのパートナーとして
その目的までお供させてください

お問い合わせ窓口

お電話はコチラ:
0532-47-3533
08:30〜17:30 (土日祝休)