各種ご案内
お問い合わせ窓口
税理士顧問・経理代行・相続対策・労務・助成金
0532-47-3533
08:30〜17:30
(土日祝休)
  1. TOP
  2. ブログ
BLOG

BLOG

2019.07.25
  • 税金の話

青色申告の最大のメリット「赤字申告の繰り越し」

「赤と黒」といえば、スタンダールの名作を連想しますか? それとも、赤字・黒字を真っ先に思い起こしま す? ところで、「青と白」といえば、税法上の申告制度を思い浮かべる人が多いこ...

...詳しく見る
2019.07.25
  • 税金の話

買うべきか? 直すべきか?経費の観点での考え方

悩みませんか? 大切な物が壊れた場合、新品を購入するか、修理して使うかを。 どれだけ金額が高くても直したい選択肢もありますが、20万円以上の修繕は、費用でなく資産になる可能性があ...

...詳しく見る
2019.07.25
  • 税金の話

資産もダブルスタンダード?

前回、10万円でなく、20万円が判定基準となる資産が存在するとお伝えしました。 あまり良い意味で使われない、ダブルスタンダードでしょうか?   繰延(くりのべ)資産が20万円基...

...詳しく見る
2019.07.25
  • 税金の話

個人の価値観は認められない?資産と経費の話

皆さんにとって、資産価値がある物と感じる基準は、何円以上でしょうか? お気に入りの物ならば、金額にかかわらず、個人的には資産あるいは宝物と感じることでしょう。 税務上では、主観的...

...詳しく見る
2019.07.25
  • 税金の話

熱中症にかかわる医療費控除について解説します

熱中症対策は万全でしょうか? 先日、あるお客様から質問がありました。熱中症関係で使用した費用は、医療費控除対象にならないでしょうかと。 熱中症にかかわるもので、医療費控除対象か否...

...詳しく見る
2019.07.25
  • 税金の話

償却資産とは「注意すべき身近な事例:天井埋込型エアコン」

⊂ ←この記号、夏休みの宿題でみた記憶はありませんか? 償却資産と減価償却資産…似ていて紛らわしいですね。国語上、償却資産の頭に減価がついているため、減価償却資産は償却資産に含まれた...

...詳しく見る
2019.07.25
  • 税金の話

分かれ道~税金がかかる資産? かからない資産?

償却資産とは、土地・建物以外で事業用に使用している資産で、単価10万円以上のものです。 固定資産税の内、償却資産のみ申告義務があるのは、登記制度のある土地・建物と異なり、容易に市町...

...詳しく見る
2019.07.25
  • 税金の話

ゴースト現象? 幻の税金償却資産税とは

俗に償却資産税といわれる税金があります。毎年、1月末までに市役所に申告書を提出します。通常の税金と異なり、申告期限と納税期限は一致せず、固定資産税通知書の中に、償却資産という名称で記...

...詳しく見る
2019.07.25
  • 税金の話

都市伝説? 都市計画税って何?

怖いもの見たさではありませんが、毎年届く固定資産税の通知書…中を開いて内容を確認していますか? 見たくないとは言え、毎年の通知が、もう少し早く届かないものかと感じる方もいるでしょう...

...詳しく見る
CONTACT

あなたのパートナーとして
その目的までお供させてください

お問い合わせ窓口

お電話はコチラ:
0532-47-3533
08:30〜17:30 (土日祝休)